相続した不動産を売却したい方へ!相談先や相談費用を解説|大阪府の不動産会社「不動産売却サポート関西」|お役立ち情報・最新トピックス

住宅業界応援プロジェクト公式アンバサダー 竹原慎ニ 住宅業界
応援プロジェクト
公式アンバサダー 
竹原慎二

大阪市中央区瓦町3-3-16 OWL瓦町ビル3階 0120-061-067

採用情報

無料相談・査定依頼

お役立ち情報・最新トピックス

blog相続した不動産を売却したい方へ!相談先や相談費用を解説

相続した不動産を売却したい方へ!相談先や相談費用を解説

「不動産を相続したが、売却するにはどうすれば良いのか」とお悩みではございませんか?
相続した不動産を売却するには、遺産分割の話し合いや相続税のことなど、考えなければいけないことが多く大変ですよね。
そこで今回は、豊中市、吹田市、堺市、大阪市を中心に大阪エリアで相続した不動産の売却をご検討中の方に向けて、相談先や相談費用を解説します。
ぜひご参考までにご覧ください。

\お気軽にご相談ください!/

相続した不動産を売却:相続に関する相談先とは?

「相続した不動産を売却したい」とお考えになったときに、まず初めにどこに相談するべきか悩みますよね。
とくに相続は、他の相続人との遺産分割の話し合いなどで、不動産売却までに時間がかかる場合もあります。
そのため、相続人間でトラブルがあるかないかでも相談先が異なります。

相続トラブルがある場合は弁護士へ

「遺産分割の話し合いで、相続人同士がもめている」「相続した不動産を売却したいが、他の相続人が反対している」などの相続トラブルがある場合は、弁護士へ相談しましょう。
相続トラブルを解消したあとでなければ、相続した不動産を売却することはできないからです。
とくに、相続した不動産がほかの相続人と共有名義となる場合、共有者全員の同意がなければ不動産を売却することができません。
相続を専門とする弁護士の方であれば、遺産分割の方法や、相続人間のトラブル回避に効果的な交渉の仕方など、法的な観点からの適切なアドバイスが得られるでしょう。

相続登記に関しては司法書士へ

とくに、相続トラブルがない場合は、相続登記の専門家である司法書士に相談すると良いでしょう。
相続した不動産は、亡くなった「被相続人」から「相続人」へ名義変更をする必要があるからです。
相続人へ不動産の名義変更をする「相続登記」は、自分で法務局に申請することも出来ますが、一般の方にはむずかしい手続きのため、司法書士へ依頼するのが一般的です。
ちなみに、弊社のほうでもお付き合いのある司法書士がおりますので、豊中市、吹田市、堺市、大阪市を中心に大阪エリアで相続した不動産の売却をご検討中の方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

先に不動産の価値を知りたい方は不動産会社へ

「先に不動産の価値を調べてから、相続を承認するか放棄するか決めたい」「不動産の価値がわからないと遺産分割の話し合いが進まない」というケースもよく耳にします。
その場合は、不動産会社に査定依頼をすると、現在の相場にあわせた不動産の価値を調べることができますよ。
不動産がいくらで売れるか、どのくらいの価値があるのかを先に知っておいたほうが、相続における遺産分割の話し合いもスムーズに前に進めることができるでしょう。
弊社では「不動産売却サポート関西(株)」のホームページで、24時間不動産査定依頼を受け付けております。
豊中市、吹田市、堺市、大阪市を中心に大阪エリアで相続した不動産の価値を知りたい方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

\お気軽にご相談ください!/

相続した不動産を売却:売却に関する相談窓口とは?

不動産の相続に関する相談先がわかったところで、続いては、不動産売却に関する相談窓口をご紹介します。

税金の相談窓口は税理士

相続した不動産を売却すると主に以下の税金が発生します。

  • 相続税
  • 譲渡所得税
  • 印紙税

とくに、相続税や譲渡所得税は、特別控除が使える場合があることや計算方法も複雑なため、売却前に事前に相談しておくと良いでしょう。

境界確定や測量の相談窓口は土地家屋調査士

不動産を売却する際に、隣地との境界が確定していない場合は、土地家屋調査士に相談をすると良いでしょう。
とくに、古くから所有している土地の場合、登記されている区割りの内容が現況と大きく異なるケースも多くみられます。
土地家屋調査士に測量を依頼し、正確な登記をしておくと不動産売却後のトラブル回避になるでしょう。
そのほかにも「相続や贈与に伴って土地を分けたい」「バラバラになった土地を1筆にまとめたい」という相談にものってくれますよ。

登記変更の相談窓口は司法書士

不動産を売却後は、売主から買主へ「所有権移転」の登記が必要になります。
また、売却前に不動産に抵当権が設定されている場合は「抵当権抹消登記」も必要となるでしょう。
前章でも述べたとおり、不動産登記はご自身で申請することもできます。
ただし、登記手続きは煩雑で専門知識が必要なため、司法書士に依頼したほうが手間もかからず正確な登記ができますよ。

不動産売却の仲介に関する相談窓口は不動産会社

不動産を売却するときは、不動産会社に仲介を依頼するのが一般的です。
不動産会社に仲介を依頼することで、物件の広告や購入希望者とのやり取りなどの売却活動を担当者がおこないます。
また、買主と売買契約を結ぶ際には、不動産会社の宅地建物取引士が売買契約書の作成や重要事項の説明をおこない、契約に立ち会います。
そのため、不動産売却の流れや、売却にかかる諸費用などを知りたい場合は、不動産会社に相談をしましょう。
豊中市、吹田市、堺市、大阪市を中心に大阪エリアで相続した不動産の売却をご検討中の方は、ぜひ弊社までお気軽にお問い合わせください。

\お気軽にご相談ください!/

相続した不動産を売却:相談にかかる費用とは?

相談先がわかったところで、最後に「相談にかかる費用」が気になるところでしょう。
もちろん、費用は相談先によって異なります。
相談先ごとの費用の目安は以下のとおりです。

弁護士に相談する場合

弁護士への相談料の相場は、1時間1万円ほどです。
もしも、裁判の代理を依頼したり、裁判書類の作成を依頼したりする場合は、さらに費用がかかります。
ただし相続に関する相談は、無料相談会をおこなっている場合もあるため、まずは地域の弁護士会へ問い合わせると良いでしょう。

司法書士に相談する場合

司法書士への相談料の相場は、1時間5千円ほどです。
登記手続きを依頼する場合は、別途、登記別に報酬料が発生します。
弁護士同様、相談のみであれば無料相談会を開催していることもあるため、まずは地域の司法書士会に問い合わせてみてください。

税理士に相談する場合

税理士への相談料の相場は、1時間5千円ほどです。
相談した際に、確定申告の書類作成などの業務を依頼する場合は、別途費用がかかるでしょう。
不動産売却に伴う確定申告に関しては、確定申告の時期に税務署で無料相談会を開催していることが多いです。
確定申告に関しては、まずは税務署に問い合わせると良いでしょう。

土地家屋調査士に相談する場合

土地家屋調査士は、無料で相談にのる事務所が多いです。
ただし、事務所によっては1時間あたり3千円~4千円の相談料がかかります。
境界確定や測量などの業務を依頼する場合は、別で費用がかかります。

不動産会社に相談する場合

不動産会社は、売却に関する一般的な相談や査定を無料でおこなっています。
不動産売却の仲介を依頼した際は、売却が成立したときに「仲介手数料」と言う報酬が発生します。
そのため、通常は売却が成立するまでは、手数料はかかりません。

まとめ

今回は、相続した不動産を売却検討中の方に向けて、相談先と相談にかかる費用をご紹介しました。
相続に関する相談は弁護士や司法書士へ、売却に伴う税金については税理士へご相談ください。
境界確定や測量については土地家屋調査士へ、売却全般に関することは不動産会社にご相談ください。
豊中市、吹田市、堺市、大阪市を中心に大阪エリアで不動産売却をご検討中の方は、「不動産売却サポート関西(株)」のホームページより、ぜひお気軽にお問い合わせください。

監修者情報
監修者情報

不動産売却サポート関西株式会社

代表取締役 本田 憲司

contact

お問い合わせ

〒541-0048 大阪府大阪市中央区瓦町3-3-16 OWL瓦町ビル3階

0120-061-067 営業時間:10:00~19:00 
定休日:火・水曜日

Copyright © 2023 不動産売却サポート.
All Rights Reserved.
トップに戻る